【今宵のオーストリアワイン】グリューナー・ヴェルトリーナーKOLKMANN Ried Brunnthal Grüner Veltliner

今宵のワイン

今宵のワインシリーズでは、価格にかかわらず好印象を持ったワインをテイスティングノートとして残したいと思います。


今回ご紹介するのは、オーストリアのウィーン北西部、ダニューブ川沿いに位置するワイン産地Wagram(ヴァグラム)から白ワインKOLKMANNという生産者の『グリューナー・ヴェルトリーナー』です。

コルクマン グリューナー フェルトリーナー ワインのボトルが木製のテーブルの上に置かれています。ラベルはクリーム色で、文字は黒です。背景は柔らかくぼかされており、窓のある屋内の雰囲気を醸し出しています。

まず、グラスの中で輝く明るい黄色が目を引き、その色合いからも期待感が高まります😍


  • 外観: 華やかな輝きを持つ明るいライトイエロー。

  • 香り: スワリングすると、すぐに感じるのは黄色いリンゴとハーブの強い香り。ほのかにスモーキーなニュアンスも加わり、深みのあるアロマが洗練された魅力を際立たせます。

  • 味わい: 口に含むと、驚くほどジューシーでリッチな味わいが広がります。余韻長めのエレガントな酸味が特徴です。ミネラル感も強め。グリューナー・ヴェルトリーナー特有の”Pfefferl”(胡椒を思わせるスパイシーさ)な感じもしっかりとしています。

  • バランス: 甘さと酸味、ミネラル感、スパイスのバランスが絶妙で、全体として非常に調和が取れています。クリーミーなテクスチャがさらなる深みを与えています。

  • 価格帯と品質: 15€ほどの価格で、この品質は良心的だと言えるかと思います。高品質でありながら手の届きやすい価格帯は嬉しいポイントです。

  • ペアリング: アッサリめのパスタとの相性は抜群でした。シーフードや鶏肉料理、また、ハーブを使ったサラダやクリーミーなチーズとも合いそうな印象です。


総合評価: このワインは、優れたアロマ、豊かな味わい、絶妙なバランスが特徴の素晴らしいワインでした。特に、そのクリーミーさとエレガンスが印象的で、飲むたびに新たな発見をもたらしてくれます。オーストリアの白ワインに興味があるかたにぜひお試しいただきたい一品です。


Prost!🍷


ポチっと応援してもらえると嬉しいです↓
にほんブログ村 海外生活ブログ オーストリア情報へ


コメント

kay さんの投稿…
Prost🥂🍾
Yuri さんのコメント…
見つけたら飲んでみます!!
Frauクラーサ さんの投稿…
Yuriさん、ぜひぜひお試しあれ~🥂
Frauクラーサ さんの投稿…
Kayさん、Prost!!